プライバシーポリシー

トップページ | プライバシーポリシー

個人情報にかかる保護方針
(プライバシーポリシー)

一般社団法人 暗号資産教育協議会(以下「本協会」といいます)は、本協会が取得した個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律、個人情報保護に関するガイドライン等の指針、その個人情報保護に関する関係法令を遵守します。
 
「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号、以下「個人情報保護法」といいます。)にいう「個人情報」を指し、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの又は個人識別符号が含まれるものを指します。
 

1.個人情報の安全管理

本協会が利用者よりお預かりした個人情報は、個人情報ファイルへのアクセス制限の実施、アクセスログの記録及び外部からの不正アクセス防止のためのセキュリティ対策の実施等、組織的、物理的、人的、技術的施策を講じることで個人情報への不正な侵入、個人情報の紛失、破壊、改ざん、及び漏えい等を防止いたします。万一、利用者の個人情報の漏えい等の事故が発生した場合、本協会は、個人情報保護法及び関連するガイドラインに則り、速やかに監督官庁への報告を行うとともに、当該監督官庁の指示に従い、類似事案の発生防止措置及び再発防止措置等の必要な対応を行います。

2.個人情報の取得等の遵守事項

本協会による個人情報の取得、利用、提供については、以下の事項を遵守します。

(1)個人情報の取得

本協会は、適正かつ公正な手段によって個人情報を取得します。

(2)個人情報の取得

本協会は、当法人が取得した個人情報について、法令に定める場合又は本人の同意を得た場合を除き、以下に定める利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。

  1. 本協会が主催、共催、協賛する会合、研修会、セミナー等の案内及びその運営
  2. 本協会の事業のためのアンケート、その他の調査の実施
  3. 本協会の事業に関するメールマガジンの配信、その他の方法による情報提供
  4. 会員相互間の情報提供
  5. 会員管理
  6. 官公庁、関係団体等への政策、制度提言及び意見交換
  7. その他業務上必要な連絡等

(3)個人情報の提供等

本協会は、法令で定める場合を除き、本人の同意に基づき取得した個人情報を、本人の事前の同意なく第三者に提供することはありません。なお、本人の求めによる個人情報の開示、訂正、追加もしくは削除又は利用目的の通知については、法令に従いこれを行うとともに、ご意見、ご相談に関して適切に対応します。

3.個人情報の利用目的の変更

本協会は、前項で特定した利用目的は、予め本人の同意を得た場合を除くほかは、原則として変更しません。但し、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲において、予め変更後の利用目的を公表の上で変更を行う場合はこの限りではありません。

4.個人情報の第三者提供

本協会は、個人情報の取扱いの全部又は一部を第三者に委託する場合、その適格性を十分に審査し、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行うこととします。

5.個人情報の取扱いの改善・見直し

本協会は、個人情報の取扱い、管理体制及び取組みに関する点検を実施し、継続的に改善・見直しを行います。

6.個人情報の廃棄

本協会は、個人情報の利用目的に照らしその必要性が失われたときは、個人情報を消去又は廃棄するものとし、当該消去及び廃棄は、外部流失等の危険を防止するために必要かつ適切な方法により、業務の遂行上必要な限りにおいて行います。

7.免責事項

(1)本サイトのコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
(2)本サイトの情報や当サイトを通じてアクセス可能な情報が、コンピュータウイルスやスパイウェアなどに感染していないことを保証するものではありません。

8.プライバシーポリシーの変更手続き

本協会は本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、変更することができるものとします。変更後のプライバシーポリシーは、本協会所定の方法により、利用者に通知し、又は本協会ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

9.著作権・肖像権について

(1)本サイトのコンテンツ、著作権は本協会が所有しています。当サイト掲載の情報などについての無断掲載を禁じます。
(2)本協会の保有する個人情報が誤った情報である場合には、利用者の請求により、本協会が定める手続きに従い個人情報の訂正又は削除を行います。
(3)本協会は、利用者から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正又は削除を行い、これを利用者に通知します。

10.苦情及び相談への対応

本協会は、個人情報の取扱いに関する利用者からの苦情、相談を受け付け、適切かつ迅速に対応いたします。また、利用者からの当該個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用又は提供の拒否などのご要望に対しても、迅速かつ適切に対応いたします。

11.法令、規範の遵守

本協会は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守します。

各種お問い合わせ先

本協会は、お問い合わせ窓口を以下の通り設けます。
【一般社団法人 暗号資産教育協議会】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-15 5F
一般社団法人 暗号資産教育協議会 お客様対応窓口
HPのお問い合わせページよりお問い合わせください。
 
2025年1月12日制定・施行